「人は見た目100%!!」
0

    20151127 中学生の職場体験3日目!
     

    本日で最終日となりました、千葉市立幸第二中学校2年生7名の職場体験。

    アルバイトもしたこともなく、もしかしたら親御さんのお手伝いすら?したこともない中学生。
    そんな7名が千葉白菊幼稚園にやってきて3日目の最終日。

    基本、「幼稚園という職場」を楽しんでもらえれば良いのですが、それだけじゃ・・・
    「袖触れ合うのも多少の縁(園???)」にならないので、大切なことをお裾わけします、出来るだけ。
     

    「人は見た目100%!!」とわざと大袈裟によく職員に伝えていますが、彼女たちにも同様に接します。
    「襤褸(ぼろ)は着てても心は錦」という言葉すら知 らないかもしれないのですが、
    やはり「見た目」は大事!
    「中身(心)」はもっと大事ですが、凡その方がその人自身の中身(心)まで理解できませんし、理解 しようとはしません。
    遠目から見た姿かたちで、人の印象のほとんどは決まってしまうので・・・

    ですから「見た目重視」です、まずは。
     

    ※「見た目」だけで十分なんて言っておりませんよ!


    つまり、立っている姿勢、座っている姿勢、人の話を聞く姿勢、話す姿勢、指先と踵を揃えることまで意識した立ち居振る舞いに気遣って欲しいのです。

    習慣とは恐ろしいもので、なかなか改善することは難しいです。
    しかし、しかしですよ・・・
    習慣とは一度手に入れてしまえば、こんな楽チンなことはありませ ん。
    呼吸するがごとく、習慣化したことは無意識に行うことができるのです。
    周囲ができていないコト、周囲に感心されるコトを習慣化すれば、その人は周囲に 良い影響を与えるコトばかりか、幸せな人生を送ることに繋がるやもしれません。

    その為のご指摘です。
    良いキッカケになれば良いな。


    3日目の朝礼のワンシーンです!

     

    カテゴリ:園長の叫び! | 10:23 | - | - | - | - |
    「園長今昔」
    0

      入園説明会終了。

      持ち時間が短過ぎで、伝えきれないが、口の中がカラカラになるほど真剣にお伝えしました。なにをどのように?

      伝えるのが下手だから、嘘をつくのが嫌だから、実績も経験もなにもないから、園長就任当初・・・

      「”私はアタマを下げてまで入って下さい”とお願いするつもりはありません!」

      と生意気を吐いて問題を起こしていましたが、今日は

      「短い経験ながら、ふと先ほどこう思ったのです・・・”アタマを下げてでも入園して欲しい!!”と。ここ数年、子ども達がどんどん成長してきて変わりまし た。それを目の当たりにする教職員の目の輝きが変わってきました。子どもの成長の為に更に一生懸命になってくれたのです。そして卒園していった園児の保護 者様から喜びの声を多数頂くようになりました。この幼稚園を創ってくれた祖父に感謝するとともに、園児達、保護者の皆様、教職員のみんなにどんどん感謝で きるように私が変わって来ました。ですから、どうにもこうにも千葉白菊幼稚園へのご入園を迷われている方がいらっしゃいましたら、アタマを下げてでもお願いしたいのです。絶対に後悔させません。お約束します!お願いですから、入園して下さい!」

      と市会議員の新人候補並みにお願いしてみました。

      え?なんで最初は憎まれ口なんか叩いたって?
      だって、何の役にも立たない「自分自分」というくだらないプライドがあったからです。なんの経験も実績もなく、ポ〜ン!と学校法人の理事長に就任した自分 は、外では「米搗きバッタ」しててもやはりご満悦な自分がいたからだと今では振り返ることができます。当時は「負けるもんか!!バカにされるもん か!!!」という思いだけで歯を食いしばっていたかと思います。

      でもね、人間変われるんですね!?

      ちょっとしてからですよ、ほんのチョット。
      家族が増え、共に頑張ってくれる教職員が増え、園児が増え、応援してくださる園児の保護者様も増えていった時に、ふと思ったんですよ・・・

      「家族を含む関係者の皆を護る為なら、土下座でも何でも、いつでも、誰にでもしてやるぜ!プライド?そんなもん燃えるごみに出して捨てちまったよ、とっくに!」

      ってね。

      そうです。
      「プライド」とか「自分自分」とかいう変なモノが腹?に居た時には、素直になれなかったのかもしれません。
      じゃ、今は素直?う〜ん、他の方よりはかなり素直だとは思います。

      人間って変われるんですよ、簡単に。

      簡単にって言うのはね、奮闘した結果、ふと振り向いた時に実感するもので、奮闘中は正に「死に物狂い」かもしれませんよ〜。
      何事も「喉もと過ぎれば・・・」でしょうし、捉え方次第なんでしょうね。

      私のご挨拶中に、「今ではアタマを下げてでも入園して欲しい・・・!」と話しの流れにカウンター当てた際、ウケたのはこれ幸い♡。

      皆さん、ありがとうございます!

      ※内容はともかく、私の「熱さ」は伝わったハズ!

      カテゴリ:園長の叫び! | 16:00 | - | - | - | - |
      【自由登園のお知らせ】平成26年10月14日
      0
        台風19号が関東地方を通過中です。
        5時半現在、暴風警報が発令されていますので、本日は自由登園とします。


        ※幼稚園バスの運行、マイカー登降園は行いません。
        ※2歳児ばなな組も自由登園。
        ※小学校放課後教育クラスGOOD WAVE通常通り開校。
        ※預かり保育は行います。

        暴風警報が発令中です、登園される方は、くれぐれも安全には配慮して下さい。
        よろしくお願いします。

        千葉白菊幼稚園
        カテゴリ:- | 05:37 | - | - | - | - |
        [台風19号今後の対応について】
        0
          先週に引き続き、台風19号の影響が懸念されます。
          今後の対応についてお知らせします。

          10月14日(火)午前6時までに通常教育活動か、臨時休園か、自由登園かを判断します。

          【臨時休園の場合】
          ※2歳児クラスばなな組も休園。
          ※小学校放課後教育クラスGOOD WAVEも休校。
          ※預かり保育も行いません。

          【自由登園の場合】
          ※幼稚園バスの運行はいたしません、マイカー登降園も行いません。
          ※2歳児クラスばなな組も自由登園
          ※小学校放課後教育クラスGOOD WAVEは通常通り開校。
          ※預かり保育は行います。

          何卒よろしくお願いします。

          千葉白菊幼稚園
          園長 鳰川泰也
          カテゴリ:- | 15:02 | - | - | - | - |
          【千葉白菊幼稚園】創立45周年
          0
            千葉白菊幼稚園は今年で創立45周年を迎えます。
            ここ千葉幸町団地も45年・・・かな? 地元で生まれ、地元で育ち、多くの方々に支えられて今日を迎えます。
            雨の日も腫れの日も、雪の日も台風の今日も・・・です。

            ご近所の方から新園舎完成間近に頂きました応援歌です。
            「白菊幼稚園応援歌 虹色の力」
            です。
            いま読み返してみると、改めて心がこめられた作品だなぁと感じました。
            本当に感謝です。

            ただ通っている子供たちを成長させる・・・だけではなく、子供の笑顔、元気なはしゃぎ声、ご挨拶等々、子供を笑顔にすることによって、幼稚園のみならず、周囲の方画にもプラスの効果があるのだなぁと感じました。

            企業は継続させることに最大の意味がある。

            私が経営者の研修会で学んだことですが、幼稚園にもそれ相応の役割があり、また役割を果たそうと精進することが、皆を笑顔にすることに結果的に繋がるのだなぁと、再認識した次第です。

            ただただ、感謝です!



            2013120401

            2013120402

            2013120403

            2013120404


             
            カテゴリ:園長の叫び! | 12:41 | - | - | - | - |
            臨時休園のお知らせ
            0
              【在園児保護者の皆様へ】

              臨時休園のお知らせ

              大型で非常に強い台風18号が、関東に接近上陸の恐れがある為、明日6日は臨時休園とします。

              ※予定していましたお誕生会は10月20日(月)に延期。
              ※2歳児クラスいちご組も休園。
              ※小学校放課後教育クラスGOOD WAVEも休校。
              ※預かり保育も行いません。

              以上、子ども達の安全を最優先にお考えいただきますよう、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

              報道の通り、非常に勢力の強い台風のようです。
              ご自宅、マンションの周り、ベランダなど飛ばされたりするものなどないか
              今一度、ご確認ください。
              台風接近中は、外出などされませんよう十分お気を付けください。


              千葉白菊幼稚園
              園長 鳰川泰也
              カテゴリ:在園児保護者各位 | 17:34 | - | - | - | - |
              「何を大事にするか?」
              0
                20140404 「何を大事にするか?」

                本日、千葉白菊幼稚園の平成26年度第45回入園式が無事に執り行われた。
                正門で迎えた新入園児達のご挨拶。とても初めての園児とは思えない溌剌さに驚いた。
                2歳児クラスから上がってきた子たちも多い。卒園、在園児の兄姉を持つ子たちも多かった。
                そういう理由もあってか、しっかりしたご挨拶の子ども達。

                園長10年目を迎える私としては、本当に嬉しい限り。
                その背景には、やはり可愛い我が子を思う親御さんの教育に対する真剣さがあってのことだろう。
                「人間は環境の動物」とはよく言われる言葉だが、まさにそうだ。
                挨拶がこだまする環境下の子ども達にとって、挨拶をすることは、普通の行動となる。挨拶をするのが自然の行動となる。習慣化する。
                習慣化するのに時間がかかる、かからないはあるだろう。しかし、遅かれ早かれ、皆出来るようになる。
                少なくとも親の目のが無い園内では自然の姿となる。

                挨拶が出来る人は皆に可愛がられる。得をする。

                無人島で一人で生活しようと望む人はあまりいない。生きていくには自分以外の誰かの助けが必要だ。自分一人で

                は生きていけない。いや、生きていけるかもしれない。しかし、どちらがより生きていくには容易いだろう?語弊

                があるかもしれない。幸せに生きていくにはどちらがいいだろう?

                生きていくには誰かの世話になる。誰かに助けられて生きていくことになる。
                その誰かが自分のことを好いてくれていたらどうだろう?好印象を抱いていたらどうだろう?
                その為の挨拶だ!とまでは言わないが・・・つまるところそういうことになる。

                また、それは最初の扉かもしれない。

                「出せば入る」と言う。「与えるものは与えられる」とも。
                挨拶をすれば、挨拶された人は嬉しいだろう。少なくとも嫌な思いはしないだろう。
                そう、挨拶をすることは、究極的というか、最終的には自分が得をする、幸せになることに繋がる。
                しかし、それはあくまでも受動?の喜びかもしれない。

                自ら挨拶をすることにより、自ら周囲の人を明るく気持ちよい雰囲気にすることにより、挨拶される。
                ありがとうと思われるかもしれない。元気になってくれるかもしれない。
                そう、挨拶をすることにより、明るく元気よく、気持ちよくすることが可能なのだ。

                「される挨拶」よりも「する挨拶」。これに尽きる。
                知っている人のみならず、目の前の人、利害の関係ない人に気持よい挨拶が自然と出来るようになることにより、

                本当に身についてきたと言えよう。

                何を大事にするか?何を優先順位1位にするのか?

                毎年考えるが、何を大事にするか?ということだろう。

                人間の究極の幸せは、「誰かを喜ばせること」という。
                挨拶は人間ととしの最初の入り口で覚える行動。
                そして、それは死ぬまで続けることが出来る、誰かを喜ばせることが出来る基礎の基礎の行動だ。
                それが出来ずに世の為人の為なんて戯言だ。

                だって、挨拶なんてタダだからね。


                 
                カテゴリ:園長の叫び! | 17:05 | - | - | - | - |
                【卒園生諸君に告ぐ】12段と15段の跳び箱
                0

                  【卒園生諸君に告ぐ】

                  千葉白菊幼稚園の跳び箱。
                  12段と15段。

                  卒園式会場にドンと置いてあるのは飾りじゃない。
                  卒園する君たちが毎日なにくそと克服しようと練習し、
                  泣いたり喜んだりした、君たちの仲の良い友人であり征服を阻止し続けた好敵手の跳び箱だ。
                  君たちにはまだまだ先がある。挑戦すべきことがたくさんある。人生は簡単じゃない。生きていくとはその簡単じゃない壁をひとつひとつ乗り越えていくことだ。失敗だらけだろう。しかし、安心せよ。君たちは挑戦し続ければ必ず克服出来るのだ。園生活の中での挑戦にによって得られた成功体験。その時の思いを呼び戻してもらう為に敢えて会場正面に鎮座させた。
                  跳び箱だけじゃない、でも跳び箱も君たちの大きな課題のはずだ。
                  これからは跳び箱をも含めた数えきれないくらいの挑戦をすることになるだろう。
                  その一瞬一瞬にチラッと振返って欲しいと願い、会場の一部として設定したのだ。

                  君たちの全ての挑戦を応援する。

                  負けるな!諦めるな!
                  倒れてもすぐに立ち上がれ!
                  そして前を目指せ!高みを目指せ!
                  世の為人の為に尽くす・・・その為の高みだ!
                  忘れるな!


                  カテゴリ:園長の叫び! | 12:10 | - | - | - | - |
                  【千葉白菊幼稚園】 2歳児教室開催のおかげ・・・?
                  0

                    こんばんは。

                    全園児登園二日目が終わりました。

                    新入園児のみなさんを全体的にみて・・・

                    落ち着いている!!

                    と思いました。

                    なぜでしょう?


                    それは、昨年度、2歳児教室を毎週きちんと開催したからでしょう。

                    幼稚園に慣れている子がとても多いのです。

                    入園申し込みをされてからのわくわく組でも活動も良い影響だと思います。

                    そりゃ、なかにはママが恋しくて・・・という子もいるにはいます。

                    しかし、全体的に落ち着いている。

                    泣いている子がたくさんいれば、やはり、つられて泣き出す子が出てきます。

                    泣き声の連鎖が始まるのです。


                    しかし、それとは真逆かもしれません。

                    みんな楽しく幼稚園生活を満喫しているかのように見えるのです。



                    やはり環境次第ということでしょう。


                    順応性が高い子ども達ですから、なおさらかもしれません。

                    こういう日々を経て、だんだん園児らしく、幼稚園生”らしく”成長し、

                    教育活動をこなし始めていくのですね。


                    環境って大切!


                    2歳児教室をきちんと開催して、

                    皆さんに来て頂いて本当に良かったと思いました。




                    さぁ、保護者の皆さん!

                    我々は幼稚園内での環境設定をがんばります。

                    皆さんは、園外での環境設定にご尽力頂きたいです。

                    見るもの聞くもの触るもの、全てから良い影響を受けて、

                    どんどん成長していって欲しいですね。

                    その一助となれば幸甚です!!


                    園長












                    カテゴリ:園長の叫び! | 23:59 | - | - | - | - |
                    【千葉白菊幼稚園】 まぁ面白い楽しい初日でした
                    0



                      こんにちは、みなさん。

                      本日、千葉白菊幼稚園の全園児が集まった初日でした。

                      昨日は入園式で新入園児が来園。

                      一昨日は始業式で進級児が来園。



                      そして、本日(4月4日水曜日)は全園児が登園。



                      進級児はもちろん、そのままの姿でした。

                      ただ、年中さんや年長さんに進級ですよね。

                      私の目が慣れていないので、

                      「そっか・・・進級したんだもんね!?」

                      と心の中で咀嚼すること数回・・・

                      新入園児の皆さんは、バスを降りてから、

                      はたまた東門での開門時のご挨拶・・・

                      「ちゃんとできるかな??」

                      と少し心配しましたが、そんな心配はどこへやら・・・

                      というかんじでした。

                      おおよその子は「ちゃんと挨拶をしよう!!」という気概が感じられ、

                      良い意味での”肩すかし”を喰らいましたね!?

                      これからもっともっと磨いていきましょう!

                      細かく細かく、何度も何度も、

                      丁寧に丁寧に・・・です。

                      その成果が、今の進級児のお兄さんお姉さんの姿と一致していくのですから。

                      大事です、今この瞬間。

                      一回一回のご挨拶が・・・です。




                      朝のご挨拶は十二分でした。

                      午前中は凡そ外で園児達と遊びました。

                      お散歩だったり、滑り台だったり、

                      年長中さんのかけっこや体操の応援だったり・・・です、年少さんと。

                      年少さんのなかにはママが恋しくて涙している子もいましたね。

                      ほんの数名(?もっと少なかったかな?)です。

                      泣いている子に影響されて、我慢しきれなくなり、泣いてしまう子も。

                      ・・・かと思えば、そんな涙を見て

                      「ママは幼稚園にはいないもんね!?」

                      と元気良く笑顔で泣いている子を励ます女の子もいました。

                      とても素敵な笑顔で、です!

                      何度も何度も気持ち良いご挨拶をしてくれていましたね。



                      ご心配のママさん、安心してください。

                      長い長い人生の一瞬の点に過ぎません、こういうのって。

                      泣く子もいれば、笑顔ではしゃぎまわっている子もいます。

                      集団生活の場です。

                      いろいろです。


                      どの表情が正解、不正解なんてありません。

                      人間ですもの。

                      さっきまでママと大半を過ごしていた子なんですもの。

                      すぐに慣れます。

                      否が応でも慣れてきます。

                      楽しい活動を目の当たりにして、

                      やりたい!参加したい!仲間にはいりたい!

                      と思わない方が不自然です。

                      時間の問題です。



                      3年後、笑い話にしているでしょう、きっと。

                      まぁ面白い、楽しい、初日(4月4日)でしたよ。




                      あっ、そうそう・・・

                      私(園長)を呼ぶ時は「園長せんせい〜」って呼んで下さいね。

                      少なくとも子どもの前では「せんせい」を付けてください。

                      陰口叩かれる時は構いませんけど・・・

                      「先生」と呼ばれる商売(職業)は、いつの時代でも、いくつになっても、

                      先ず、その方に「敬意」を払ってナンボです。

                      例えそれが、幼稚園生時代でも、

                      大学院生時代でも、

                      自動車教習所の時でも、

                      塾で学んでいる時でも・・・

                      です。

                      モノを教えてもらう(教えていただく)相手に敬意を払うことは、

                      我々人間の基本です。

                      その基本の実践をまずは親御さん自らが実践していただかなければなりません。

                      然るに、「えんちょう〜」ではなく

                      「園長先生〜」と「先生」を付けて呼んでくださいね・・・


                      特に、子どもの前では!

                      基本です。





                      では、また!

                      園長
                      カテゴリ:園長の叫び! | 23:59 | - | - | - | - |
                      | 1/977PAGES | >>